翻訳と辞書
Words near each other
・ 風雲維新ダイ☆ショーグン
・ 風雲黙示録
・ 風雲黙示録 格闘創世
・ 風雲黙示録 ~格闘創世~
・ 風霜
・ 風露草
・ 風靡
・ 風音
・ 風音 (声優)
・ 風音 (映画)
風音 (歌舞伎)
・ 風音器
・ 風韻
・ 風順堂
・ 風風ラーメン
・ 風飛び一斗
・ 風食
・ 風香
・ 風馬
・ 風馬牛


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

風音 (歌舞伎) : ミニ英和和英辞書
風音 (歌舞伎)[かざおと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふう, かぜ]
  1. (adj-na,n,n-suf) method 2. manner 3. way 
: [おと, ね]
  1. (n,n-suf) sound 2. note 
: [うた]
 【名詞】 1. song 2. poetry 
歌舞 : [かぶ]
 (n,vs) singing and dancing
歌舞伎 : [かぶき]
 【名詞】 1. kabuki 2. Japanese classical drama 
: [まい]
 【名詞】 1. dancing 2. dance 
: [ぎ]
 【名詞】 1. deed 2. skill

風音 (歌舞伎) : ウィキペディア日本語版
風音 (歌舞伎)[かざおと]
風音(かざおと)とは、歌舞伎における下座鳴物の一種。「風の音」とも呼ばれる。
== 概要 ==
大太鼓長桴で打っての吹く音を表現する。典型的なものとしては、大太鼓の革の表面中央部分を左桴で押さえて、右桴で4拍連続2組を4回連続で打つ。大風やの場合には左桴で太鼓の革をより強く抑えたり、右桴をより強く打って大きな音を出すことで表現するなど、左右の桴の使い方の巧みさを求められる。
風を表現するだけではなく、登場人物の不安心理などを表現する場合や探りあい・立ち回りなどの心理的な駆け引きを持つ場面、人の出入りの場面などにおいても用いられる場合が多く。時代や世話に応じても一定の打ち分けが求められるなど、幅広い用途で用いられると同時に奏者には高度な技術が求められる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「風音 (歌舞伎)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.